ジャズの定番?『thomastik-infeld Jazz swing』
2019年03月13日
こんにちは!3月は花粉との戦いが年々悪化している気がしているスタッフのカドイです。
今回は箱モノにオススメの弦をご紹介しようと思います。
『thomastik-infeld Jazz swing』
前にもご紹介したことのあるトマスティック(トーマスティックとも)社から出ているフラットワウンドのジャズギター用弦!フルアコに張るとすっごく響いていい音出てくれるんです。
フラットワウンド弦って?
フラットワウンド弦について簡単な紹介をします。
まず通常のギター弦と異なるのは巻き弦側の形状です。通常のギター弦の6弦を見ていただくと弦がぼこぼこしていると思います。これは中心の線をぐるぐると細い金属の線が巻かれているためこのような形状となっています。
フラットワウンド弦も巻き弦ではありますが周りの線がリボン状になっておりぼこぼこが無い(フラット)のが特徴。触るとわかるのですがツルツルしてます。
音の違いはフラットワウンド弦の方が立ち上がりが緩やかで低中音に特化したタイプ。丸みのある音なのでロックで使うのには違和感があるかも…。
落ち着いた音が欲しい場合やジャズに向いた弦となっております。
Jazz Swingは初めてのワウンド弦にもオススメ!
今回ジャズスウィングをご紹介した理由は初めてのフラットワウンド弦にオススメできるからなんです!
フラット弦はゲージが太くテンションが高い物が多くいままでエレキ弦で細いものを使っている方には少し扱いにくいというイメージが強かったり。
ジャズスウィングは低音弦が他のフラット弦に比べ細いゲージを使用していて音のまとまりがとてもきれい。そしてしっかり張ってもテンションが比較的柔らかいのでフラットワウンド弦の中でもかなり扱いやすい!
最後に・・・。
トマスティック社はヴァイオリンなどのフラットワウンド弦を取り扱うメーカーなのでフラットワウンド弦の技術はピカイチですね!定番のダダリオと引き比べてみるのも面白いかもしれませんよ!
現在店頭には三種類のゲージをご用意!初めての方やセミアコなどは11ゲージをオススメしますよ~!
最後まで閲覧いただきありがとうございます。

楽器業界で10数年に渡る経験したベテランスタッフ達が常駐しておりますので、プロからアマまで分け隔てなく、音楽を楽しむためのご提案をいたします。
メンテナンスなど楽器に精通したスタッフですから、初心者の方も安心してご相談くださいね♪
取扱商品:ギター、ベース、エフェクター、アンプ、電子ピアノ、各楽器関連小物など
【楽器奏庫 立川店】
住所:東京都立川市錦町2-1-7 古川ビル1F
TEL/FAX:042-595-9347
営業時間:11:00-21:00
定休日:火曜日

最新記事 by 楽器奏庫 (全て見る)
- 【買取情報】 ドイツからやってきたモダンハイゲインサウンド!『ENGL POWER BALL II』 - 2022年5月16日
- 【イベント情報】ジャンク品大放出セール開催! - 2022年4月29日
- 【買取情報】ハードケースがギタースタンドに!『Fender Classic Series Case Stand』 - 2022年4月28日