塗るだけでチューニングの安定性がアップする!『Freedom Custom Guitar Research SP-P-08 シリコングリス』
2018年03月17日
こんにちは!
立川で楽器の高価買取をしている楽器奏庫スタッフのウメダです。
みなさんギター弾く前に必ずチューニングをすると思うんですが、「あれ?さっきチューニングしたばっかなのにもう狂ったぞ!?」なんてことありませんか??
僕は多々あるので本当に嫌になっちゃいますよ..!
そんな方に朗報!
「Freedom Custom Guitar Research SP-P-08 シリコングリス」「Freedom Custom Guitar Research SP-P-09 シリコンオイル」は、チューニングの安定性が飛躍的にアップする潤滑剤なんです!
早速、ご紹介いたします。
ナット溝などに塗る潤滑剤!「Freedom Custom Guitar Research SP-P-08 シリコングリス」
「Freedom Custom Guitar Research SP-P-08 シリコングリス」は、ナット溝やブリッジサドル、トレモロスプリング等に塗布する潤滑剤です!
そもそも、アーミングやチョーキングをして弦が動いた後に元の位置に戻らないことがチューニングが狂う原因なんですね。
そこで、このシリコングリスを塗るとビックリするくらいチューニングが安定するんです!
すばらしい!!
ちなみに、使い込んだワウペダルのギアに塗っても、踏み心地が復活しますよ。
ただ、こちらは弦を外したり、パーツの取り外しが必要になります。
手軽に塗る潤滑剤!「Freedom Custom Guitar Research SP-P-09 シリコンオイル」
ただ、上記のシリコングリスを使用するにあたって弦を外したり、パーツの取り外しがどうしても必要になってくるんですね。
「正直ちょっと面倒くさいなぁ…」と思う方もいらっしゃると思います。
僕も面倒くさがりなので良く分かります
そんな方には、「Freedom Custom Guitar Research SP-P-09 シリコンオイル」!
なんとこのシリコンオイルは、弦やパーツの取り外しが必要ありません!
本当に手軽に塗ることが出来ます。
すばらしい!
ですが、丁寧に塗布するグリスに比べて効果の持続時間が短かったりします。
なので、自分に合った方を選んでくださいね。
まとめ
チューニング問題で悩まれてる方、是非スタッフに相談してみてくださいね!
商品情報や入荷情報など、新品中古問わずに最新NEWSをドシドシ配信してまいります!
ぜひチェックしてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。


最新記事 by 楽器奏庫 (全て見る)
- 【スタッフ募集】楽器奏庫町田店、立川店スタッフ大募集!! - 2025年2月21日
- 【新店舗のお知らせ】楽器奏庫町田店がオープンいたします! - 2025年2月7日
- 【新入荷情報】『MXR MX100 ROCKMAN』 - 2025年2月5日