アコースティックギター用のエフェクターって便利?ベンリ!
2020年08月16日
JR立川駅から徒歩5分の駅近楽器店「楽器奏庫」ではただいま、買取強化キャンペーン実施中!お家に眠ったままにしている楽器や機材はございませんか?ギターやベース、アンプやエフェクターの買取査定は大歓迎です!まずはいくらくらいになるのか?そんなときは当サイト内の「かんたん査定」をご利用ください。もちろん、店頭に直接お持ち込みいただいてもOK!迅速かつ的確に査定いたします♪
こんにちは!楽器奏庫スタッフのトミタカです。
ここ数ヶ月のうちで楽器を始められるという初心者の方が急増しております。お家の中でできるチャレンジとして、ギターやベースなどはまさにうってつけ。趣味として楽しむには一生ものですので、ぜひ続けていただきたいです。
昔やってたんだけどね・・という方、ご安心ください。再びギターを手にされる方も増えてます。職場を見回してみると、意外に身の回りでもいらっしゃると思いますよ。
さて、本日はアコースティックギターを手にされた方へおすすめしたい、アコースティック用エフェクターのご紹介です。
エレキのギタリストがこよなく愛するエフェクター。アコースティックギターやベースではあまりエフェクターを使わないという方もいらっしゃいますが、効果音を加えるためだけに使うのはもったいない!演奏をサポートしてくれるような機能やライブや動画配信などでも単調なコード進行もより美しく響かせたりと便利なアイテムなんです。それでは、早速いってみましょ!
プロにも愛用者の多いアコースティックギター用マルチエフェクター「BOSS AD-3」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330176/
エレアコには音色を調整できるプリアンプを搭載しているものが多いですが、それだけでは足りない部分をこのペダルのコントロールにあるボトムとトップがまかなってくれます。これらはエレアコ用に調整されたイコライザーなのでこの部分を調整するだけでも、かなり音の深さや響き方が変わってきます。
そこに空間の中での音の広がりを意識させるリバーブや多重奏のように音の厚みやきらびやかさを強調するコーラスを加えると、あっという間に迫力と美しさをもったサウンドが作れちゃいます。
なお、アコースティックギターで大きな音量を出すと悩まされるハウリングなどを抑制するアンチ・フィードバック、エレキギター用のアンプにつなげてもナチュラルなエレアコサウンドを維持してくれるアコースティック・ギター・アンプ・シミュレーターといった便利な機能も搭載。これらが足元で操作できるのが強みです。ややこしい操作をせずに、極力シンプルかつ楽に使いたい方にオススメです。
生産を完了した現在でも愛用者の多いアコースティックギター用プリアンプ「YAMAHA AG-Stomp」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330173/
アコースティック用にチューンされたリミッター・コーラス・ディレイ・リバーブといったエフェクターを搭載したモデル。プリアンプとあるように、ギターアンプさながらの細かなコントロールによって作り出せる音色は実に多彩。この「AGストンプ」にもハウリング抑制機能としてハウリングを起こす周波数帯をカットするフィードバックリダクション、生のアコギをマイクで録音したサウンドをリアルに作り出すマイクシミュレーター、音の広がりを演出するステレオシミュレーターなどパフォーマンスにはかかせない機能を搭載。しかも、エレアコの内蔵アンプに電源供給することもできるので、ライブからレコーディングまでどこにでもプロクオリティなサウンドを持ち運べちゃいます。アンプやPAなどを持ち歩けないけれど、いつも同じようなサウンドを作れるようにしたい実用性重視の方はコチラがオススメです。
視覚的に音を操作しやすいグラフィック・イコライザー「Trace Acoustic TAG1」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330671/
ベーシストの方ならご存じであろうアンプブランド “トレース・エリオット” がアコースティック楽器用に製作した7バンド・グラフィックイコライザー。エレアコのプリアンプに搭載されているイコライザーはせいぜい2~3バンドですが、それを7つも細かく調整できます。音にクセがつかないので「あとちょっと足りない」「ここが少し出すぎる」なんて微妙な調整が得意です。しかも入力のゲインと出力レベルの調整もできるのでハウリング抑制に効果を発揮します。足元でとっさに操作できる、ライブパフォーマンス向けのペダルです。慌てない慌てない。
シンプル・イズ・ベスト!超小型なアコースティック用プリアンプ「Guyatone A-1」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06331284/
フットスイッチがない、常にかけっぱなしで使用するタイプのプリアンプです。つまりつなげるだけ!簡単です♪ イコライザーによる増幅できるレンジが広く、音が細くて甲高い音になりがちなパッシブのピエゾピックアップでもノブの操作だけで楽器本来の生鳴りに加えて透き通るような高域を付け足すことができます。エレキギターやベースでブースターとしても使うことができるくらい幅がありますよ。大げさな機材ではないので、そっと忍ばせておくと便利です。
コンパクトサイズで音色補正もお手の物なプリアンプ「Guyatone GPX-5」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06331345/
ピエゾピックアップとマグネティックピックアップのどちらにも対応しているエレアコ用プリアンプ。ブレンドコントロールでピエゾとマグネティックの音量バランスを調整できます。また、コンパクトサイズでも部0スト/カットできる5バンドイコライザーも備わっていますので、ピエゾとマグネティックの音質差を整える音作りだけでなく、過激な差をつけてダイナミックなプレイもサポートしてくれます。もう30年くらい前のモデルですが、使いやすいんですよコレ。
ポケットに収まるコンパクトなアコースティックピックアップエンハンサー「tc electronic BodyRez」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330264/
エンハンサーはアコースティックギターのピエゾピックアップなどを介することで少なからず失われる音の奥行きや広がりなどの質感を再び引き立てる効果があります。劇的な効果を生むタイプではありませんが、本来アコギに備わっている豊かな音の響きがたった1つのノブで得られるのはすごいと思います。こちらもフィードバック除去の回路を搭載してますのでハウリングが起きたら、フットスイッチを踏むだけ。専属のPAエンジニアがいなくても安心です。なお、フットスイッチを踏み続けると無音になりますのでケーブルの抜き差しの際にはぜひご活用ください。フィンガーピッキングなど繊細な音色を大事にしたい方にオススメします。
tcエレクトロニックの技術力を集約したアコースティック用高品位マルチエフェクター「tc electronic G-Natural」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330168/
世界初のプロユースクオリティなアコースティック用マルチエフェクター。ラック機材など高水準な音質のデジタルエフェクターを数多く輩出したt.c.エレクトロニックが本気でアコギ用にチューンしたエフェクトを搭載しています。コンプ・イコライザー・ブースト・コーラス・デチューン・ビブラート・トレモロ・フランジャー・リバーブ・ディレイといったアコースティックギターのプレイで必要となるエフェクトを網羅。プリセットされているトーンだけでも十分なクオリティですが、自分の好みに合わせてエフェクターを組み合わせたものも記録できます。また、ラインとマイクプリアンプの2系統の入力を装備していますので、弾き語りでミキサーを介さずに直接マイクを接続する、などライブパフォーマンスに最適です。ガチで取り組みたい方はコレです!
繊細な音作りと空間系エフェクターを1台に凝縮「FISHMAN TONEDEQ」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330234/
ピックアップやアンプブランドとして有名なフィッシュマンが手掛けた高級プリアンプ。クリアで自然な響が得られるディスクリート回路のクラスAプリアンプを用いており、イコライザーでカバーできるレンジが広いことからシンプルな操作でもダイナミックな音作りができます。コーラス・フランジャー・トレモロ・リバーブ・ディレイといったエフェクトも搭載していますので柔らかく自然な音の広がりや、きらびやかで幻想的なアルペジオなどをこの一台で演出できます。
ステレオ仕様のプロユース・ノイズリダクション「PMP SNR E844」
https://www.digimart.net/cat13/shop5099/DS06330255/
アコースティック用というものではありませんが、番外編としてノイズを除去してくれるノイズリダクションもご紹介しておきましょう!前述のエフェクターによく出てくるノイズやハウリング抑制の機能。アコースティックギターは空洞のボディ内で音を反響させる構造上、どうしても外部からの音などに影響を受けやすくなります。ピックアップでノイズを除去してしまうと、アコギの音色で美味しい成分も一緒に消されてしまうので必要最低限の処理しかできません。しかし、こういったノイズリダクションを使用することでその影響を限りなく少なくすることができるばかりか、耳障りなノイズが消えることでより鮮明に音色を届かせることができるようになります。PMP(プロフェッショナル・ミュージック・プロダクト)のノイズリダクションは一般的なノイズリダクションのようにある一定のところで音を断絶させるタイプではなく、ごく自然にノイズを減衰していくのでつなげていることを忘れてしまうほど。基本的につなげっぱなしで良いというのもかんたんでイイですね!ちなみにステレオ入出力対応なのでギターやベースのみならず、シンセや電子ピアノにも使えちゃいます。
いかがでしょう?ちょっと興味がでてきませんか?
コードをかき鳴らす、叙情的にアルペジオでうったえかけるなど、アコギは楽器1本でも多彩な表現力を発揮できる楽器です。せっかくこの機会にはじめられたならば、色んなことを試してみてください。まだまだ、演奏力が追い付かないから・・そんな悩みも吹っ飛んじゃうくらい、エフェクターを組み合わせると楽しいですよ!
どれを選んだらいいのかわからないって場合は、ぜひ当店へご相談ください♪
【楽器奏庫では、楽器・エフェクター高価買取中!】
楽器奏庫では買取りがまだまだ不足しております。まずはどれくらいになるのか査定のみでもOK!当サイト内にある「かんたん査定」をぜひご利用ください。⇒ http://morimo2.info/VfaM
高額で買い取りさせていただきますので、ご検討されている方はぜひともよろしくお願いいたします。
最新記事 by 楽器奏庫 (全て見る)
- 【CLEARANCE SALE 開催!!】 - 2025年1月5日
- 【新年明けましておめでとうございます!】 - 2025年1月2日
- 【楽器奏庫 Happy Happy Sale~待ちきれずに始めちゃいました~開催中!】 - 2024年12月30日