【入荷情報】ギター、エフェクターのノイズ改善に!『Electro-Harmonix Metal Contact』
2020年06月20日
中央線沿線で楽器を売りたい方、JR立川駅から徒歩5分の「楽器奏庫(がっきそうこ)へご相談ください。
こんにちは!スタッフのカドイです。
予報だと雨続きかと思えば快晴だったりと中々落ち着かない天気ですね。体調には気を付けて梅雨も乗り越えていきましょう!
今回はしばらく使っていなかったギターやエフェクターで起こるガリ、ノイズを改善するためのアイテムをご紹介!
接点復活剤の定番!『Electro-Harmonix Metal Contact』
ギターやエフェクターのツマミを動かすとガリガリとノイズが入る原因はパーツ内部に入り込んだ小さなホコリがパーツの接触を悪くしていることが多く、特にしばらく使用していなかった楽器などに起こりやすいです。
ある程度大きい物ですとホコリを吹き飛ばすことが出来るのですがポット内部に入り込んでしまうとそれが少し難しかったり。
そんな場合によく使われるのが接点復活剤!ポットなどの内部に入り込んだホコリを取り除き、更に接触を改善するアイテム。
パーツを交換するにしても物によっては同じパーツが手に入らないこともあるので交換より時間のかからない解決方法として使われています。
コチラの接点復活剤は様々な人気エフェクターを生み出しているエレクトロハーモニクスから出ている定番の接点復活剤!細かい内部に直接噴射できるスプレータイプなので扱いやすいのが特徴ですね。
ポットやジャックに吹き付けて馴染ませるだけでクリーニング完了という手軽さ。お手持ちの楽器のガリやノイズが気になる方は是非使ってみてください!
【楽器奏庫では、楽器・エフェクター高価買取中!】
楽器奏庫では買取りがまだまだ不足しております。
もちろん査定のみでもOKです!お電話やメールでもご相談をお受けしております。
高額で買い取りさせていただきますので、ご検討されている方はぜひともよろしくお願いいたします。
商品情報や入荷情報など、新品中古問わずに最新NEWSをドシドシ配信してまいります!ぜひチェックしてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
#Electro-Harmonix #Metal Contact #メンテナンスグッズ #立川 #買取 #買い取り #買取り #売る #楽器 #楽器奏庫 #立川 #メンテナンス #digimart #デジマート #ギター


最新記事 by 楽器奏庫 (全て見る)
- 【スタッフ募集】楽器奏庫町田店、立川店スタッフ大募集!! - 2025年2月21日
- 【新店舗のお知らせ】楽器奏庫町田店がオープンいたします! - 2025年2月7日
- 【新入荷情報】『MXR MX100 ROCKMAN』 - 2025年2月5日