【入荷情報】そろそろ使う頃では?湿度調整剤!
2020年06月06日
中央線沿線で楽器を売りたい方、JR立川駅から徒歩5分の「楽器奏庫(がっきそうこ)へご相談ください。
こんにちは!スタッフのカドイです。
最近暑い日が続きますね!こうも暑いと水分補給は必須になってくると思います。涼しい室内で楽器の練習中!という方も水分不足で体調を崩す前に水分は必ず取りましょう!
6月ということでもうすぐ梅雨の時期が始まります。冬の時期に湿度調整剤を入れていた方はそろそろ交換の時期に差し掛かると思いますので是非交換用の湿度調整剤を用意しましょうね!
新学期の前に楽器を購入した方など、楽器を始めたばかりという方もこの機会に用意しちゃいましょう!
・湿度調整剤ってなに?
最近楽器を始めた方に改めてご紹介します。湿度調整剤とは、ケースにしまっている間は加湿、除湿を行ってくれるアイテムです!
楽器にとって丁度いい湿度は数値にすると大体50%ほどが理想と言われますがこれを下回ったり、上回りすぎるとギターのネックが反ってしまうなど状態が変化します。
少し反る程度であればトラスロッドと呼ばれるネックの状態をコントロールする部分で修正できるのですが、大きく反ってしまうと修正が出来ず、正しい音が出せなくなることも。
なので楽器のためにも湿度調整剤はケースに入れておくことをおすすめしています。
当店オススメの湿度調整剤!
当店では『PICKBOY ドライキーパー』をおすすめしております!
入手がしやすく、ケース内の二か所に設置できるのでより湿度を保ってくれますよ!
湿度調整だけでなく、防腐・防錆効果やケース内にこもる嫌なニオイもこれ一つで解決!まさに一石三鳥なアイテムでございます。
ちなみにハードケースであればケース内のポケットにそのまま入れられるのですが、ソフトケースを使っていらっしゃる方はタオルなどで巻いてから入れると楽器に優しいですよ。
【楽器奏庫では、楽器・エフェクター高価買取中!】
楽器奏庫では買取りがまだまだ不足しております。
もちろん査定のみでもOKです!お電話やメールでもご相談をお受けしております。
高額で買い取りさせていただきますので、ご検討されている方はぜひともよろしくお願いいたします。
店頭やWEBに出し切れていないアイテムもございますので、楽器奏庫にお立ち寄りの際はスタッフまでお声掛けください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
#PICKBOY #ドライキーパー #湿度調整剤 #立川 #買取 #買い取り #買取り #売る #楽器 #楽器奏庫 #立川 #メンテナンス #digimart #デジマート #ギター

楽器業界で10数年に渡る経験したベテランスタッフ達が常駐しておりますので、プロからアマまで分け隔てなく、音楽を楽しむためのご提案をいたします。
メンテナンスなど楽器に精通したスタッフですから、初心者の方も安心してご相談くださいね♪
取扱商品:ギター、ベース、エフェクター、アンプ、電子ピアノ、各楽器関連小物など
【楽器奏庫 立川店】
住所:東京都立川市錦町2-1-7 古川ビル1F
TEL/FAX:042-595-9347
営業時間:11:00-21:00
定休日:火曜日

最新記事 by 楽器奏庫 (全て見る)
- 【アイテム紹介】楽器をキレイに保つ秘訣アイテム! - 2021年4月10日
- 【新商品】ねこだまり工房さんの自家製クリア蜜蝋ワックス🐈 - 2021年3月28日
- 【SALE】デジマート公式セール始まりました! - 2021年3月26日